迷惑コメント(記事とは無関係な広告・宣伝)が、多発(1日1000件を超える)しましたので、
日本以外からのアクセスを禁止いたしております。(2014年8月以降)
もし、「投稿」ボタンをクリックした際、
403 Forbidden
というメッセージが表示されましたら、下記のアドレスにアクセスしてください。
http://www.wcnet.jp/info/allow_fu.html
簡単なメッセージが表示された後、元のページに戻ります。
これで、完了です。
モバイルの場合、海外を経由することもあります。
この場合は拒否されます。
アクセス拒否の解除は手作業で行いますので、遅れますがご容赦ください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(書き込みが拒否されることを想定して)
投稿ボタンをクリックする前に、本文を、「全てを選択」(CTRL+A)、続いて、「コピー」(CTRL+C)することをお勧めいたします。
コメント (8)
●以下のIPアドレスは、既にアクセス許可されております。
220.156.192.0/18 e-catv.ne.jp 愛媛CATV
●以下のIPアドレスを、新規にアクセス許可しました。
118.152.0.0 - 118.159.255.255 KDDI DIONを含む
投稿者: まーぴー | 2014年09月15日 12:31
日時: 2014年09月15日 12:31
許可を得る為、テストでコメントしています。
投稿者: Double rainbow | 2014年09月16日 00:22
日時: 2014年09月16日 00:22
コメント行きましたね!
投稿者: Double rainbow | 2014年09月16日 00:24
日時: 2014年09月16日 00:24
Double rainbowさん、
こんにちは、お手数をおかけしてすいませんでした。
219.0.0.0 - 219.63.255.255
SOFTBANK BB CORP JP
のIPアドレスは、以前よりアクセス許可しておりました。
POSTメソッドのみ拒否しておりましたが、これを許可しました。
これが、影響していたのかも・・・
とにかく、ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
先日の日曜日、飛行場の除草作業を行いました。
久々に、多くのクラブ員が集まりました。
最近、私たちのクラブは、アクティビティが低下し、週末でも、来る人がゼロです。
結構、りっぱな飛行場なのですが・・・
他の飛行場では、飛ばすのに順番待ち、とか聞きますが・・・我がクラブでは、譲り合いです。
飛ばすより、雑談する方が多いです(笑)
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿者: まーぴー | 2014年09月16日 12:50
日時: 2014年09月16日 12:50
いつも興味深く拝見しています。
これで投稿できるようになるのかな?
これからも更新楽しみにしています。
失礼します。
投稿者: 東北太郎 | 2014年09月17日 08:19
日時: 2014年09月17日 08:19
東北太郎さん
コメントありがとうございました。
最近、新しい記事がなくて、申し訳ございません。
ご趣味はラジコンでしょうか?
投稿者: まーぴー | 2014年09月17日 09:49
日時: 2014年09月17日 09:49
まーびーさん、失礼しました。はい、ラジコンとなります。
1年ほど前にNAZA-M APM2.5 最近はnaze32 CC3Dをいじっております。
4アマでATV局を最近開局してFPVで飛ばしております。(JP7K??)
それから、太陽光(我が家は5kwで42円10年買取)やっておりますので
10kw以上の記事は興味深く拝見しました。
ちなみに、我が家では6月が一番効率よく発電します。やはり、気温が低いと効率が良いです。
暑い夏は思った以上ではありませんでした。
などなど、こんな感じです。
長々、どうも失礼しました。
投稿者: 東北太郎 | 2014年09月17日 20:35
日時: 2014年09月17日 20:35
東北太郎さん、こんばんは
FPVのために、アマチュア無線の資格を取られたのでしょうか!?
私は中学生2年の時、初めて、アマチュア無線(当時、電話級)を取得しました。コールサインはJA4M??でした。
現在は、閉局しています。無線機も数多く(3.5MHz~1200MHz)所有していますが、今は倉庫に眠っています。
アンテナタワーも撤去しました。閉局前は、SSTV(Slow Scan TV)にはまっていました。HFで、1枚の静止画を1分以上かけて送信します。携帯電話やインターネットが普及し、アマチュア無線を止められた方も多いと思います。
家庭用ソーラー発電は、現在、定格10kW以上にして、全量売電が主流ですね。
勝手ではございますが、
東北太郎さんが、コメントに記述されておられるコールサインは、こちらでマスクさせてください。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者: まーぴー | 2014年09月17日 21:52
日時: 2014年09月17日 21:52