国産救助艇 サンダーボート ~ 完成
国産救助艇「サンダーボート」が完成しました。
このボートは、水上飛行機などの救助目的でビストウが開発したものです。
長さ: 450mm
幅 : 198mm
高さ: 125mm(突起部を除く)
重量: 1700g(バッテリー・ウェイトを含む、特殊装備を除く)
素材: ベニヤ、ウレタン塗装
(メカ)
モーター: Dualsky XM540TF 21.5T KV1550
ESC: Dualsky 45A XC500TF
バッテリー: Li-Po KYPOM 7.4V 5600mAh 70C
サーボ: JR DS8201
受信機: 2.4GHz HITEC MINIMA6E
その他: K&S オンボードバッテリーチェッカー
バッテリーが奥なので、脱着が困難であったため、リード線を長くし、装着したままで充電できるようにした。
ウェイトは340g。釣り用鉛50号を加工した。
K&S製オンボードバッテリーチェッカーは3.7V以上でLEDが常時点灯、3.7V未満になると点滅する。
このLEDだが、説明書には超高輝度と書かれていたが暗い。本物の超高輝度LEDに換えた。
今のところ、救助のための装備は装着していません。
今後の使用目的を考案中です。
・水上で動かなくなったラジコンの救助する。
・水中カメラを搭載する。
・魚釣り。
など。
試運転しました。
思っていたよりパワーはありませんでした。最高速度も低いし、引く力も弱いです。
船体の形状から、波に弱いです。
モーターが、かなり発熱します。連続フルパワーで走行した場合、水冷装置が必要になるかもしれません。
問題点あり。
後進はパワーがなく、舵が全く効かない。ESCの設定が車用だからでしょう。