エレアコ用にマイクアンプを製作~電子工作
ELEKIT製マイクアンプキットNT-5を購入し組立てて、自作ケースに収めました。
ケースは3Dプリンターで自作しました。
大きさは、55×60×22㎜です。
電源は006P(9V)乾電池にしました。
電源電圧9Vにおける電流値は、実測値で1.3mAです。
電源スイッチは省略しました。
出力調整VRはケースの外から回せるようにしました。
入出力端子はRCAジャックとしました。
マイクアンプが必要になったのは、
アコースティックギターをエレアコに改造しました。
調整の際、ヘッドフォンでモニターしたくて、このアンプを作りました。
このマイクアンプNT-5について言えば、少しノイズは多いが音質は気に入っております。
ギター: YAMAHA FG720S
ピックアップ: SKYSONIC T-902
マイクアンプ: ELEKIT NT-5(+40dB 出力VRは中央)
ヘッドフォンアンプ:Behringer HA400
HA400のボリューム中央でちょうど良い音量になりました。