今年も、リリーの日記をよろしくお願いいたします。
ここ半年間、全く更新していませんでした。 すいません。
愛犬リリーも、今年の1月で11歳になります。見るからには元気ですが、老犬です。
長生きしてほしいと願います。
ペットは、犬が1匹、猫が4匹、ウサギが1匹 います。 その他、ネズミが多数(笑)
近日中に、最近製作したものをアップしていきます。
●家を新築しました。
e-remoteを使って、全室の照明・エアコンなどをインターネット経由でコントロールできるようにしました。(IoT)
Panasonic製のインターフォンの外部入力の利用して、ポストに投函があったら知らせるようにしました。
ドアはスマートキーですが、さらにQurioを付けました。インターネット経由で施錠できます。また、施錠/解錠がスマホで確認でき、ログも見れます。
他
●妻の意向により、レコードプレーヤーが復活!!
ターンテーブルQL-Y7、カートリッジDL-301II
●超音波洗浄機を買いました。
LPレコード盤の洗浄目的で購入しました。使ってみたら、かなりの効果がありました。
そこで、レコード盤をゆっくり(0.1rpm位)回転させる装置をつくりました。
また、超音波洗浄機を使うと様々なものが綺麗になることが分かりました。
●タカラトミーから販売されているメカノイド(組み立てキット)を製作しました。
サーボ不良などがあり、てこずりました。
●バランスホイール(セグウェイ類似)を買いました。
20分ほどの練習で乗れるようになりました。 過信して、こけて手首をねん挫しました(涙)
撮影にも使えそうです。歩く人を撮影する場合、上下のブレがなくなります。
●ガイガーカウンターGC-10を作りました。
組立キットです。GM管を使用した高感度です。少し、工夫を凝らしました。
●オシロスコープ組立キットを組み立てました。
オーディオ周波数においては、結構実用的です。
●ソーラー充電器をMPPTにしました。
ラジコン飛行場で使うソーラー充電器(手動MPP)を自作していましたが、安価なMPPT充電基板が入手できたので利用しました。
●オーバーヘッドスキャナーを買いました。
高価ですが、便利です。
●ガラスクリーナー
仕上げは、無水エタノールを精製水で5倍程度に薄めたものをスプレーしてハンドワイパーで拭き上げる。 市販のガラス用洗剤より良いと思った。
ラジコン関係が少なくてすいません。