RaspberryPi2BにRaspbianをインストールしました。
本体をテレビの後ろに置いて、無線キーボードとマウスをコタツの上に置いて、インターネットを楽しんでいます。
サクサクとまではいきませんが、YouTubeなどの動画サイトも途切れなく再生できます。
これは使えます。 お試しあれ!? ですね。
本体です。 プラスチックケース付きのものを買いました。
テレビへはHDMI(映像&音声)で接続します。 HDMIケーブルは細めのものを買いました。
有線LAN(Ethenet、100BASE-TX)ポートが1つ、USBポートが4つ付いています。
Wi-Fi子機をUSBに付ければ、無線LAN接続も可能です。
無線キーボードとマウスです。 5~6m離れても使えました。 実際、画面が見えないと使えないので十分です。
5V2.4A電源です。 本体へはMicroUSBで供給します。 電圧5Vで、電流は2.1A以上の容量が必要です。