バッテリー3個を同時に充電できるアダプターです。
とりあえず、手持ちの2個を接続し、充電してみました。
1個しか充電が開始されません。
理由を知るために、バッテリー1個を安定化電源に接続して調べてみました。
電圧が16.3V以上でないとバッテリー内部の充電回路がスタートしないことが判明しました。
バッテリー残量によりますが、いずれかのバッテリーが充電を開始すると、電源電圧が降下し、他のバッテリーは充電できない状態になります。
結果、2個同時充電した場合も1個づつ充電した場合も所要時間は同じです。
しかし、1個目の充電完了を監視し、取り替えることを考えれば、2個同時充電の方が早く充電が完了するでしょう。
コメント (2)
凄い機器をお持ちですね。
自前ですか・・・?
投稿者: 敏じぃー | 2015年08月12日 16:06
日時: 2015年08月12日 16:06
敏ボーさん、こんばんは
今日、いや、昨日は飲みで、帰ったのが午前になってしまいました。
凄い機器ではありませんよ。 実験用安定化電源で、価格は1万円です。
投稿者: まーぴー | 2015年08月13日 01:08
日時: 2015年08月13日 01:08