« 次へのアクセスが必要 ~ Android App. | メイン | 台風11号到来 »
台風11号が接近しています。 予想ルートどおりだと、岡山県を直撃しそうです。 四国に上陸すると勢力は弱まるとは思いますが・・・ 岡山県は、比較的自然災害の少ない所です。
日時: 2015年07月16日 15:15 | パーマリンク
まーぴーさん。 こんばんは、とうとうオーダーしました。4kテレビも無いのにProを購入しました。(汗) まだ手元には届いていませんが週明けには送られてくると思います。 いろいろ御教授下さいませ。 台風が上陸しそうですね、十分注意をされてください。 ブログ更新楽しみしております。
投稿者: FUBO | 2015年07月16日 21:05
日時: 2015年07月16日 21:05
こんばんは、 SUNTRY「澄みわたる梅酒」っての、飲みました。 たまにはビール以外のもいいかな・・・と思って。 寝ていたのですが、台風の「ゴ~ ゴ~」っていう音に目が覚めました。 16日23時の予想では、岡山県を通過しそうです。
PHANTOM3Proのオーダーおめでとうございます。 ご教授するなんて、オーバーです。 完成機ですから、使い方を覚えるだけですょ。
私の場合、
1. モーターが始動しなかった。 ⇒ MCパラメータ設定 → 高級設定 → センサー → IMU校正 を行ったら正常になりました。
2. Oリングは入れて正解でした。
3. RCの経験から、バッテリーは満充電で放置しない方がよいでしょう。 LEDが2~3の状態で保管。
4. 梱包箱に入れて持ち運びしています。 高価なアルミケースは、この箱がダメになったら考えます。 夏季に車内に放置した場合、(アルミ製プロポケースと比較して)段ボール箱の方が遮熱性があるようです。
6月の過去記事を参照 http://wcnet.jp/lily/blog0/2015/06/
楽しみですね~
投稿者: まーぴー | 2015年07月17日 00:27
日時: 2015年07月17日 00:27
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
2015年07月16日 15:15に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「次へのアクセスが必要 ~ Android App.」です。
次の投稿は「台風11号到来」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。
コメント (2)
まーぴーさん。
こんばんは、とうとうオーダーしました。4kテレビも無いのにProを購入しました。(汗)
まだ手元には届いていませんが週明けには送られてくると思います。
いろいろ御教授下さいませ。
台風が上陸しそうですね、十分注意をされてください。
ブログ更新楽しみしております。
投稿者: FUBO | 2015年07月16日 21:05
日時: 2015年07月16日 21:05
こんばんは、
SUNTRY「澄みわたる梅酒」っての、飲みました。 たまにはビール以外のもいいかな・・・と思って。
寝ていたのですが、台風の「ゴ~ ゴ~」っていう音に目が覚めました。
16日23時の予想では、岡山県を通過しそうです。
PHANTOM3Proのオーダーおめでとうございます。
ご教授するなんて、オーバーです。 完成機ですから、使い方を覚えるだけですょ。
私の場合、
1. モーターが始動しなかった。 ⇒ MCパラメータ設定 → 高級設定 → センサー → IMU校正 を行ったら正常になりました。
2. Oリングは入れて正解でした。
3. RCの経験から、バッテリーは満充電で放置しない方がよいでしょう。 LEDが2~3の状態で保管。
4. 梱包箱に入れて持ち運びしています。 高価なアルミケースは、この箱がダメになったら考えます。
夏季に車内に放置した場合、(アルミ製プロポケースと比較して)段ボール箱の方が遮熱性があるようです。
6月の過去記事を参照
http://wcnet.jp/lily/blog0/2015/06/
楽しみですね~
投稿者: まーぴー | 2015年07月17日 00:27
日時: 2015年07月17日 00:27