田植えを済ませた田に、毎日、カルガモ(?)の♂♀ペアがやってきます。
午後4時~5時頃になると、西方向に飛び立ちます。きっと、巣に帰るのでしょうね。
嬉しくなって、小屋を作ってやったのですが・・・・ 今のところ利用してもらえません。
« S802 V2 ~ 飛行中のモーター破損 | メイン | フィッシング詐欺にご注意!!!(2014/06/26更新) »
田植えを済ませた田に、毎日、カルガモ(?)の♂♀ペアがやってきます。
午後4時~5時頃になると、西方向に飛び立ちます。きっと、巣に帰るのでしょうね。
嬉しくなって、小屋を作ってやったのですが・・・・ 今のところ利用してもらえません。
2014年06月17日 20:22に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「S802 V2 ~ 飛行中のモーター破損」です。
次の投稿は「フィッシング詐欺にご注意!!!(2014/06/26更新)」です。
コメント (1)
良いですね、滅多に見られる光景では有りませんね。
昔歌が有りましたね、「うちへおいでよ鴨んまいハウス♪」
アイガモのヒナからでも居付く事は無いでしょう。
大分の田舎では凍った川にカイツムリが潜ってました。
50年も前の話ですが、-15度で水は寒くないのかと不思議に脳裏に残ってます。
投稿者: とら | 2014年07月30日 17:45
日時: 2014年07月30日 17:45