基礎・架台の施工が終わり、ソーラーパネルの取付が始まりました。
集電箱周り(売電・買電メーター、CTなど)の電気配線も並行して行われています。
基礎はスクリュー状の杭(亜鉛メッキ)を深さ2m入れました。 (施工法は色々あります)
架台はアルミ製です。
ソーラーパネルは、リープトン製の多結晶シリコンです。 安かったので・・・
変換効率は 14.47%(235W出力時)~15.71%(255W出力時) です。 (メーカー公表値)
詳しい製品仕様はこちら↓
http://www.leaptonenergy.jp/images/pdf/LP156156_P_60.pdf
パワーコンディショナーは田淵電機製9.9kW
詳しい製品仕様はこちら↓
http://www.enetelus.jp/products/t99p.html
ソーラーパネルを配線するための電線とコネクターです。
配線保護用のCD管などです。
施工過程をビデオにしようと思って、撮影中です。
コメント (1)
新年あけましておめでとう ございます。
新年にますますご盛栄のこととお喜び申し上げます.
さて、突然ですが、貴社と新規に取引お願いたく、本状をさし上げます。
弊社は厦門にある太陽光パネル架台のサプライヤーで、客様に最大価値
を創造する目標を目指して頑張っています。
創業以来、パネル架台開発、設計、販売を行い、屋根架台と地面架台の
設置方案を提供し、各ソリューションを対応します。 品質と価格面には
圧倒的な魅力があります。ぜひ一度お試してくださいようにお願いします。
弊社の事業内容につきまして、ウェッブページwww.wanhos.jp ご覧を
お願いいたします。ご不明の点あれば、お気軽にお問い合わせください。
お手数ですが、ご返事をお待ちしております。
投稿者: みずき | 2015年01月05日 16:24
日時: 2015年01月05日 16:24