最近、ネズミと対決中です。
家は築50年の古い木造です。
屋根裏で、電線類(VVFやTV同軸ケーブルなど)をかじられる。
襖などの建具をかじられる。
(バルサ製)ラジコン飛行機をかじられる。
等々の被害が多発して、どうにかしないと・・・と考えています。
ネットで、あれこれ調べてみても、決定的な手段は見つかりませんでした。
通常の ネズミ取り だけでは、だめだということはわかりました。
出てきたネズミだけ駆除していたのでは、ネズミの数は減少しない、なぜなら、1年に6回子供を産むからです。 ネズミの巣を退治しないとだめです。
と、書かれていました。
最初に、「ネズミのみはり番」を10本購入し、点検口などを利用して、屋根裏、倉庫内などにスプレーしました。 匂いがきついので、居間や台所など室内は、少量のみにしました。
次に、「ネズミのみはり番」を6個購入し、屋根裏などに置いておきました。
同時に、超音波で攻撃するものを2台購入しました。使用者レビューを読んだら、高価なものも安価な物も、効果は同じ、などと書かれていたので、安価な物で試してみます。
最後に、毒薬を仕掛けようと考えています。犬を飼っているので、手の届く場所には置けません。
このブログをご覧の皆様のアドバイスをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
コメント (3)
こんばんは、ネズミですかあ、やっかいですよね。
ゴキブリだったらコンバットが結構威力を発揮しましたけど
ネズミにもそのような物が無いのですかねえ?
子供のころ住んでいた家は、よく屋根裏をネズミがバタバタと走ってましたね(笑)
投稿者: FUBO | 2014年02月18日 21:58
日時: 2014年02月18日 21:58
FUBOさん、こんばんは
ですね、何せ家が古いので、隙間だらけです。2~3cmの隙間があると侵入するそうです。
新築すれば、一発解決するでしょうけどね(笑)
しばらく、ネズミと格闘してみます。
粘着剤で捕獲するのが普及していますが、海外製品に、電撃(6000~8000V)で殺す器具(仕掛けタイプ)もありました。
いずれにしても、なかなか、仕掛けに引っかかってくれません。ネズミは賢いです。
投稿者: まーぴー | 2014年02月18日 23:58
日時: 2014年02月18日 23:58
田舎の家は一緒に住んでました。
床下開いてるし、家は傾いてて戸は閉まらないし。
付きたての餅もかじられました。
今の家建ててから犬飼い出して餌のドックフードを自作倉庫に入れる様になってから
天井を走る様になり粘着剤で捕りましたがネズミゴッコです
山が近いからムカデやらネズミやらでます。
ゴム手で仕掛けを置きました。
ねずみは鼻いいです。
餌が有るから来るので来ない為の最良手段はネコ??です。
我が家は土台の空気穴1cmを通るネズミでした。(見たこと無い小さいネズミです)
犬止めてから来なくなりました。
ドックフードは良い匂いなんでしょうか???
投稿者: とら | 2014年04月10日 05:52
日時: 2014年04月10日 05:52