まだまだ送られてくる「三菱東京UFJ銀行」を装った偽造メール!!
今度は、日本のメールサーバー(smtp504.mail.kks.yahoo.co.jp [114.111.99.165])から、
文字コードも国際標準のUTF-8です。
みなさん、ご注意ください!!
リンクをクリックすると、(表示されているアドレスではない)他のアドレスに飛びます。
Windows Live メール を例に説明します。
Aの位置にマウスカーソルを合わせると、Bの位置にリンク先のアドレスが表示されます。
通常、同じアドレス(文字列)でないといけません。
しかし、このメールでは、 http://www.jstsdp.cn/Images/ と表示されます。
三菱東京UFJ銀行(mufg.jp)とは異なるドメインです。
テキスト形式ではなく、HTML形式により、Aタグを使ってリンク先(悪意のあるページのアドレス)とは異なる文字列(三菱東京UFJ銀行の正規のアドレス)を表示させています。
今回のメールを含むジャンクメールの大半は、
・ 差出人アドレス(Return-Path)は架空のものです。
・ 送信元のメールサーバーも海外が多く、IPアドレスからホスト名(FQDN)が不明なものが多いです。
メールを受信するには、ドメイン名が必要ですが、送信のみでは不要です。
日本国内では、使用されている全てのIPアドレスにFQDNが付けられていますので、調べればわかります。
(調べ方)
メールを右クリック ⇒ プロパティ ⇒ 詳細
(例)
Return-Path: <ここには、返信用のメールアドレスが記載されています。>
表示されているメールアドレスと異なる場合もありますが、必ずしも悪戯とはかぎりません。
意図的に変えている場合(メルマガ等)や、個人においてもメーラーのアカウント設定時に間違うこともあります。
Received: from mailnews3a.sony.jp (mailnews3a.sony.jp [158.201.241.109])
送信元のメールサーバーのFQDNです。
IPアドレス(158.201.241.109)からFQDN(mailnews3a.sony.jp)が逆引きできれば正常です。
ただし、自宅サーバーの場合は、プロバイダー(ISP)の決めたホスト名(FQDN)が優先されます。
CyberSyndrome の NSlookup を使って、調べてみましょう。 ブラウザの別タグに移ります。
コメント (4)
まーぴーさん、こんばんは。
あの手この手できますよね、性懲りもなく。
最近ですが三菱東京UFJだけではなく。LINEを装った
怪しいメールもきますね。
確かに日本語がおかしいので中国人やその他の外人が犯人なのでしょうか?
追伸、 PHANTOM2が欲しくて、先行予約してしまいました。お金も無いのに(笑)
またいろいろ教えて下さいね。
投稿者: FUBO | 2014年01月28日 18:52
日時: 2014年01月28日 18:52
FUBOさん、こんばんは
三菱東京UFJを装ったメールは1/22以降届いておりませんね。
三菱東京UFJのトップページに注意事項が大きく記載されておりますので、みなさん注意されておられると思います。
私もLINEしていますが、いまのところ不審なメッセージは届きませんね。
別の手口を考えているのでしょうね。
日本語がおかしいのは、外国人でしょうね。
それと、メールのソースコードが怪しいです。小細工がしてあるのかも・・・
PHANTOM2、いいですね。コンパクトなボデーで、長時間の飛行も可能と聞いております。
今、製作しているのは対角線長が850mmもあるので、持ち運びや運搬が面倒です。カメラやジンバルなど装備すると、重量は4500g超えになりそうです。
よかったら、FUBOさんのブログのアドレスを教えてください。
それと、メールアドレスは入力されても非公開です。管理者だけしかわかりません。
では、また、PHANTOM2の進捗状況を教えてください。楽しみにしております。
私もですが、PHANTOM2の購入を考えている友人がおります。
投稿者: まーぴー | 2014年01月28日 20:26
日時: 2014年01月28日 20:26
まーぴーさん、こんばんは。
すごく大きな機体ですね、5200のリポ2本とは驚きです。
私はクイワッドコプター初心者で始めたばかりですが、クワッドおもしろいですね。
暫くはこのジャンルで楽しめそうです。
私の更新してないBLOGと放置状態のHP それと始めたばかりのYouyubeです。
http://yaplog.jp/takachan3/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8239/
https://www.youtube.com/channel/UC_DjmHnzOYe38u_d0MrkehQ
少しずつでもYoutubeとBLOGにアップしていきます(たぶん、笑い)
今後とも宜しくお願い致します。
投稿者: FUBO | 2014年01月29日 23:19
日時: 2014年01月29日 23:19
FUBOさん、こんばんは
ブログやYouTubeなど紹介していただき、ありがとうございます。
明日、早々に拝見させていただきます。
私も、昔作ったHPもありますが、全然更新しておりません。
タイトルは「サンデーフライヤー」
http://wcnet.jp/rc/
すいません、スパムコメントが多いため、
http://~など、リンクがあると、フィルターにかかって、非公開になってしまいます。
手動で、公開しております。
マルチは面白いですね。 私も2年ほど前からはまってしまいました。今では、ヘリコプターは、ほとんど飛ばしていません。
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿者: まーぴー | 2014年01月29日 23:39
日時: 2014年01月29日 23:39