Hyperion 充電器EOSシリーズのファームウェアv5.91が公開されました。
おそらくv5.90にバグが発見されたのでしょう。
修正点
Storage mode now have 60 second break (same as charge)
ストアーモードでは、毎回60秒の休憩を取ります。(充電時も同じ)
(以降は、私の所見)
休憩は、バッテリーの電圧を測定するために行っています。この休憩(ブレークタイム)が長いほど、正確なバッテリー電圧(バッテリー充電量)を測定できますが、充電に要する時間が長くなります。
したがって、実際には、実験によって求めた(?)予測値で補間しているのでしょう。
(私の想像ですが)
バッテリーの性能向上(主に自社製品を中心として)に伴い、チューニングしているように思えます。
次のページからダウンロードできます。
http://media.hyperion.hk/dn/eos/590/eosfw591.html
初めての方は、ファームウェアのアップデート方法を過去記事に掲載していますので、参考にしてください。
ドライバーのインストール方法
http://www.wcnet.jp/lily/blog0/2013/05/cp210x_usb_to_uart_bridge_vcp.html
EOSファームウェアのアップデート方法
ドライバーのインストールについては、上記の「ドライバーのインストール方法」を参考にしてください。
http://www.wcnet.jp/lily/blog0/2012/11/hyprion_eos.html