カメラを下向きにしたとき、モーターの振動を拾っていることに気づき、マウントに防振対策を施しました。
使用したのは、シリコンダンパーゴム(30度)x4です。
写真左は、自作マウント3mm厚硬質アルミ製
写真左上は、マウントに貼り付ける1mm厚スポンジシート
写真中上は、シリコンダンパーゴム
写真右下は、取付用ネジとワッシャー類、白いワッシャ―は、既存のジンバルの6φ穴にM3ネジを使うためのブッシュです。
既存のボールリンクの取付位置を変えました。 水平位置より-30度をニュートラル点とし±30度の手動可変、自動制御±15度の自動制御を考慮した結果です。
当然、リニアではないので、将来的には、ベルト駆動を考えています。
完成したカメラマウント
取り付ける前に、ダンパーにペンで縦線を記しておきます。ネジを締めるとダンパーがねじれるので、
締め付けた後、縦線を目安にして、ねじれを戻しました。
その後、マウント下側のカーボン板を3mmアルミ板で補強しました。(写真には写っていません)
結果は、GOODでした。