初期設定では、ユーザーのデータはOSと同じドライブ内に保存されます。
SSDを使う場合など、データは、OSとは別の大容量HDD内に保存したいです。
以下、(C:) から (D:) へ移動してみます。
「スタート」 をクリックします。
「ユーザー」 をクリックします。
移動したいフォルダを右クリック ⇒ プロパティ をクリックします。
「場所」 タブをクリックし、保管場所を記述します。 フォルダーは前もって作成する必要はありません。
ダウンロードに対し、Downloads という名前は変更できますが、しないほうがよいと思います。
「OK」 をクリックします。
「はい」 をクリックします。
「はい」 をクリックします。
以上の手順で、
ダウンロード、マイドキュメント、マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージックなど、必要に応じて移動させます。
コンピューター ⇒ (D:) ⇒ (ここではMasahiro) と開いて、確認します。