« Dualsky ESC XC500TF-Crawlerの設定 | メイン | GWS オンボードインジケータ(LiPo 1~4セル) »

麺処 吉川(めんどころ きっかわ)

mendokoro_kikkawa_01.jpg


「麺処 吉川(めんどころ きっかわ)」で、そばを食べました。
吉川(きっかわ)では、うどん、そばが食べられます。

「そばがおいしい店」とのことで、友人Tさんの紹介で行きました。


メニューです。

mendokoro_kikkawa_05.jpg

メニューには特記されていませんが、白そばと黒そばとがあります。
白そばは、実の中心部分を多く含み、口当たりが滑らかで味の良いそばです。
黒そばは、実の外郭部分を含ませて、ザラザラ感が少しあり、香りが良いのが特徴です。

↓ 2:8の黒そばです。

mendokoro_kikkawa_02.jpg


↓ 100%の白そばです。そば粉100%なのに、しっかりつながっていて、コシもあります。

mendokoro_kikkawa_03.jpg


↓ そば茶おにぎりです。

mendokoro_kikkawa_04.jpg


上記の写真は、食事途中で撮影したため、実際の量より少なくなっています。


mendokoro_kikkawa_06.jpg


そばがお好きな方は、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょう。
麺打ち体験も行っているそうです。ただし、営業時間外となります。

mendokoro_kikkawa_07.jpg


コメント (2)

とら:

こんなとこに蕎麦屋が有りましたか、今度行って見ます。

蕎麦はバイクで遠くまで行きました。

「オロチループ」とかもっと北です。

蕎麦は好きだけど腹一杯食べたら、、、高あ~~いのが難点です。

肉が良いかなと、、、。

昔田舎の頃は近所の人が山でソバを作ってました。(栽培)

いやーっ高い訳は実が少ないからです。

ほんとに少ない実です。

子供時代はソバが嫌いでしたが、味が分かってくると病み付きです。

100%では切れてしまいますので少しつないでます。

私のブログです。(^^;;;;;

http://15825497.at.webry.info/

国家機密なので余り他人に漏らさないで下さい。


まーぴー:

とらさん、
この蕎麦屋は最近できたところです。
しかし、そば通には、遠方からやってくるそうです。

コメントを投稿

About

2012年07月16日 17:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Dualsky ESC XC500TF-Crawlerの設定」です。

次の投稿は「GWS オンボードインジケータ(LiPo 1~4セル)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35