苦戦しました。修正が必要です。
まず、浸水が激しかった。短時間で、かなりの量の水が入っていた。
⇒ その場で、ビニールテープでシールしました。
スピードに乗らない。
写真でわかるように、少し速度が上がるとサイドのフロートで発生した波がプロペラに直撃!水しぶきをあげて、スローダウン。・・・この繰り返し・・・
あきらめて、ボートとして楽しんでいた。
ハーフパワーで円を描くように旋回していました。少しでもプレーニングしやすいようにとエレベーターをフルアップでタキシングしていました。
そのとき、
半分プレーニング状態になったので、これは、、と思いフルパワーにしたら
プレーニング状態に入り、離水した。
しかし、
これは、コントロールできない!! 水面にポチャ!! 10秒程度のフライト時間でした。
機体は無事でした。
次の点を再調整して、次回トライします。
・ 機体の軽量化。バッテリーを小さいものにするしかありません。 1300mAh → 800mAh
・ 重心位置の見直し。
・ 防水処理。