« 国産救助艇 サンダーボート ~ 完成 | メイン | Dualsky ESC XC500TF-Crawlerの設定 »

HEX Copterにカメラマウントを装備

hexcopter_camera_00.jpg

HEX Copter S-606にカメラマウントS-500を装備しました。
コントローラーはTMF AQ50Dです。


hexcopter_camera_02.jpg


TMF Toolで、設定しました。
Tilt Gainは、サーボホーンを大き目にしたら設定範囲に入りました。
Pitch Gainは、十分ですが、プロポ側で水平から垂直まで動かすには改造が必要のようです。
現在水平~下45度くらいの範囲です。
設定画面にはReverseがあるのですが、チェックを入れても反映されません。AQ50Dがサポート
していないようです。そのため、リンケージのやり直しをしました。

tmf_s500_01.png


機体が前後左右に傾いても、カメラアングルが一定するように制御されます。


撮影テストを行いました。

コメント (2)

匿名:

情報ありがとうございます!!!

まーぴー:

匿名さん、ご訪問ありがとうございます。たぶん、笠岡FKさんですよね?
くだらない内容ですが、これからも当ブログにお立ち寄りください。

コメントを投稿

About

2012年07月06日 10:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「国産救助艇 サンダーボート ~ 完成」です。

次の投稿は「Dualsky ESC XC500TF-Crawlerの設定」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35