« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »

2013年07月 アーカイブ

2013年07月04日

サボテンの花

母が育てているサボテンに、花が咲きました。
2013年6月13日に撮影


cactus_flower_20130613.jpg


Naza-M Assistant Software v2.14

Naza-M Assistant Software v2.14がリリースされました。
Naza-M V2も同じアプリです。
ファームウェアはアシスタントソフトウェア経由でダウンロード・インストールされます。


http://www.dji-innovations.com/download/naza-m-downloads/

(リリースノートを和訳)

● ファームウェア
 ✔ Zenmuse H3-2Dジンバルとの互換性を最適化しました。
 ✔ X1チャンネルのキャリブレーション機能を追加しました。
  (X1チャンネルは、ノーマル・ジンバルおよびZenmuse H3-2Dジンバルのピッチ制御に用いられます。)
 ✔ デフォルトの航空機タイプをI4に代わってX4に変更しました。

● ソフトウェア
 ✔ X1チャンネルのキャリブレーション機能を追加しました。
  (X1チャンネルは、ノーマル・ジンバルおよびZenmuse H3-2Dジンバルのピッチ制御に用いられます。)


次のGain項目にAdvaced が追加されました。


maza-m_214_asist_gain.png


2013年07月05日

売電の仕組み ~ 太陽光発電

ソーラー発電で、売電することを検討中です。
しかし、いろいろ調べれば、結果、あまり利益がないことに気づきました。
一番は、土地の税金です。私の周りでは、借家(マンション・コーポ)などを建てる方が多いです。
しかし、今後、家の需要が多いとも思われません。
私的には、家は建てたくありません。農地のままがよいのか?いっそ、売って現金にするのがよいのか?
(私の周辺では)多くはないですが、あきらかに、「農地であって、農地でない」という風景も見かけます。耕しているだけ、果物の木を数本植えている、ってのも農地ですから(笑)

ソーラー発電に対しては、何らかの免税措置を法律で定めてほしいものです。

私の家は古すぎて、荷重の関係で屋根には設置できないと判断されました。


ソーデン社の展示場を見学してきました。

solar_01.jpg


solar_02.jpg


(売電のしくみ)

お金は電力会社から受け取りますが、電気は、(直接)電力会社に供給しているわけではありません。
電気は、隣近所の家に供給しています。
電流は、電圧(電位)の高い方から低い方へ流れます。電力会社からの電圧よりソーラー発電の電圧が高いと売電になります。
したがって、ソーラー発電を設置する場合、(同一の低圧電気回路において)、柱上変圧器の2次側電圧を低めに設定する必要があります。
ソーラー発電力は一定しませんので、負荷(消費電力)を考慮して、
線間電圧が、100Vなら95~107V、200Vなら182~222Vの範囲になるように、電力会社が柱上変圧器の電圧を設定します。
ソーラー発電力が大きく、線間電圧が上限に達した時は、100%売電できない現象が生じます。

最大50kWを超えるソーラー発電設備の場合は、高圧給電(6600V)になるそうです。
その場合、給電装置が高額になります。

給電装置は、インバーターで、ソーラーパネルで発生した直流を、電力会社の電圧と同じ周波数・位相の交流に変換しています。


木村式自然栽培 vs W式手抜き栽培

● 木村式自然栽培
 詳しいことは、調べていません。
 気になる方は、次のサイトを見てください。

http://www.oka-kimurashiki.jp/


inasaku_kimurashiki_01.jpg


● W式手抜き栽培
 直播です。一度トラクターで耕し、その後、トラクターを走らせながら、後部に乗った人が種を蒔き、最後にトラクターのツメを浅くし、軽くかき混ぜました。
 無肥料、無除草剤で、雨水のみです。

inasaku_jikamaki_01.jpg


約5反の田を所有していますが、そのうち1反弱を試験的に手抜きしてみました。
経費が、ほとんど掛かっていないので、少しでも収穫できればOKです(笑)

2013年07月12日

迷惑コメントにご注意ください

迷惑コメントが、多数書き込まれる時があります。
迷惑コメントの大半は英文で書かれたCMで、機械的に書き込まれたものです。

(ご注意)
安全のため、迷惑コメントと思われる場合、本文内のリンクおよび投稿者名は、クリックしないでください。

迷惑コメントは、定期的に削除しております。また、同時に、(inetnum単位で)このブログの閲覧を拒否設定しております。

基本的に国内からのアクセスは、全て許可しておりますが、
もし、閲覧できなくなりましたら、下記アドレスにアクセスしてください。

http://www.wcnet.jp/info/allow_fu.html

アドレスはコピーして、必ず閲覧できなくなったPC(回線)からアクセスしてください。

簡単なメッセージが表示されるだけです。
確認の上、手作業で行いますので、少々お時間をいただきます。

すいませんが、ご協力よろしくお願いいたします。

2013年07月13日

ALIGNもマルチローターに参入

ついに、ALIGNもマルチローターに参入したようです。
販売時期は不明ですが。。。。

ALIGNのフォーラムで写真が見られます。

http://forum.align.com.tw/forum.php?mod=viewthread&tid=45559


2013年07月17日

Android スマホに Flash Player をインストール

Android OS搭載スマートフォンに Flash Player をインストールしてみました。
現在、Adobe は、Android OS用 Flash Player のサポートを終了しています。
しかし、Android 4.0.x 以前のものはダウンロード可能です。

私のGALAXY SⅢα(v.4.1.1)にインストールしてみました。
結果、現在のところ不具合は生じておりません。
まだまだ、Flashを使ったHPも多く存在するので、必要だと思います。

以下は、GALAXY SⅢα(v.4.1.1)にFlash Playerをインストールしたときの記録です。
操作は全てスマートフォンで行いました。
(PCでダウンロードし、USB接続などでファイルをスマホに転送してもよいでしょう。)


1. インストーラーファイルのダウンロード

Adobe のFlash Player ダウンロードサイトにアクセスします。

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html


flash_player_01.png


「旧バージョンのAdobe Flash Player をダウンロード」 をタップします。


flash_player_02.png

「モバイルオペレーションシステム」 をタップします。


flash_player_03.png

ページを下へスクロールして、「Android 4.0 用の Flash Player バージョン」 の中の最新版(一番上)をタップして、
ダウンロードします。
「 install_flash_player_ics.apk 」 という名前で、Downloadフォルダーに保存されます。


2. セキュリティの設定変更

「設定」 ⇒ 「セキュリティ」 を開きます。


flash_player_04.png

「提供元不明のアプリ」 をタップします。


flash_player_05.png

上図のメッセージが表示されますので、「OK」をタップします。
「提供元不明のアプリ」項目に「」が入っていることを確認して、「設定」 を閉じます。

Flash Player のインストールが完了したら、元通り「」を外すことをお勧めします。


3. インストール

「マイファイル」(全てのファイル) ⇒ 「 sdcard0 」 ⇒ 「 Download 」 と開きます。


flash_player_06.png

「 install_flash_player_ics.apk 」 ファイルをタップします。


flash_player_07.png

「パッケージ インストール」 ⇒ 「今回のみ使用」 の順にタップします。


flash_player_08.png

「インストール」 をタップします。


flash_player_09.png

「完了」 をタップします。


4. 動作確認

起動中のアプリを全て停止した後、ブラウザーを起動し、Flash を使用しているページが、正常に表示されることを確認します。

以下の3つのブラウザーでテストしてみた結果、「Google Chrome」では使用できませんでした。


flash_player_10.png


Firefox の場合、プラグインについては「タップして実行」が初期設定になっていますので、
面倒なら、「有効化」に変更するとよいでしょう。

Firefox を起動 ⇒ 「設定」


flash_player_11.png


「プラグイン」 をタップします。


flash_player_12.png


「有効化」 をタップします。

About 2013年07月

2013年07月にブログ「リリーの日記 New」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年06月です。

次のアーカイブは2013年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35