また果樹栽培だ~ o(^▽^)o
趣味でなん年か前えまでは畑に
キューイフルーツ、モモ、レモン、ポポー、ネーブルオレンジ、
ブルーベリー、スモモ、プルーン、バナーネ、サクランボ
など少量多品種の果樹栽培をしていたが、
訳あって全て伐採してしまい淋しい思いをしていたところ、
最近また果樹を育てたいという意欲がでて昨日から果樹の植え付けを始めた。
まずはネーブルオレンジとブルーベリーを
腐葉土・バーク堆肥・油粕・骨粉・をタップリ混ぜ、
有機石灰でPHの調整をし定植する。
オレンジは森田ネーブル 2年生 の接ぎ木を二本
施肥と剪定の管理をすれば毎年、甘い果汁の美味しいネーブルがドッサリと生るはずです。
ブルーベリーはラビットアイ系
片方はベッキーブルー、最高クラスの糖度を持ち栽培も容易なので安心。
もう一つは同じくラビットアイ系のホームベルだったかな?
他に、 糖度がバツグンのキューイで紅美人&早雄(専用オス木)
温暖地に適し、蜜ものる黄色いリンゴのぐんま名月も注文済み。
これから苦痛にならない程度で手入れが出来る範囲内に、
品種と本数を徐々に増やしていくつもりです。
数年後が楽しみだ!