« 明けましておめでとうございます | メイン | BD-1でポタリング (カッちゃん) »

源平放水合戦


カキを求めて日生に行きました。


現地へ10時頃に到着すると、なにか何時もより車も人も多いなぁ~?


と思いながらウロウロ、


どぉにか駐車場の空いているスペースに車を置くことが出来た。


五味の市で売り場のお姉さんに尋ねると


「正午から消防団による源平放水合戦 というイベントがある」との事、


60年余り続く日生消防団の出初め式の伝統行事らしく、


源平のグループに分かれた消防団員が紅白の旗をあげて、


海上で相手を狙って放水合戦を行う。


昼前から、自分たちは少し遠いけど対岸の市場の近くで見物することにしました。



aaa.png


寒そう! 


痛そう!


迫力は満点!  


(スマホのデジタルズームをトリミングしたので迫力は伝わりませんが・・)

2014-02-02%2012.19.37.png


特等席では?と思っていた桟橋は ビショ濡れの特等席のようです。


2014-02-02%2012.22.24.png


近くで見物している人は随分しぶきがかかったのでは? 今回は対岸の火事でOKです!


2014-02-02%2012.20.13.png

後半は一年の安泰を祈念し、お互いの健闘をたたえて五色の水を空高く放水、


最初は消防団員の白いシャツが放水の途中よりピンクに変色していました。


今日の気温は例年の今時期よりは少し暖かいとはいえ、


寒さと強烈な水圧にも耐えた、日生消防団員の皆様ご苦労様でした m(_ _)m



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wcnet.jp/eishin/mt/mt-tb.cgi/173

コメント (2)

ボトルキラー:

久々にみたら更新されていました。
先日は楽しかったです。ありがとうございました。
二人でも結構騒ぎますが、やっぱり4人は楽しいですね。
これに懲りずに又御出掛ください。
日生の牡蠣ですかいいですね。
このお祭りは有名でTVでもやっていました。
近くでみたら迫力があるでしょうね。
こちらでは日曜日に仕事がはいったりして中々遠出ができない
状態です。昔はゴルフの打ちっぱなしに行っていましたが
今は違うものを打つようになっちゃいました。
takabeは1月連勝でした。私はスーツを買ってもらいこずかい
までもらっちゃいました。こんな事もあるのですね。
そして私はダイエットに励んでいます。
パスタ3人前や朝飯3杯ラーメン大盛りも封印しています。
でも。。まだ痩せていないです。2月もがんばります。
にもよろしくお伝えください。

kogomi:

ボトルキラーさん、こんにちは。
先日はお付き合い有難う、大変楽しい一時が過ごせました。
心嬉しい歌もありがとう!
自分は久しく歌から遠ざかっていたので、
次回までにもう少し練習しておきます。
takabeは最近凄く調子がよさそうですね、
一杯オネダリして下さいよ!
今回の日生はイベントの人出のせいか?
残念ながら欲しい物は全く無かったです。
まぁ、偶然に源平放水合戦は見物ができましたけど・・
今度、会う時は目の前にガリガリのボトルキラーさんが
いますね (^O^)

コメントを投稿

About

2014年02月02日 18:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「明けましておめでとうございます」です。

次の投稿は「BD-1でポタリング (カッちゃん)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35