少し前の、先月23日と24日の話です。
今日は、近場でのんびりとキャンプしながらワイワイ騒いで過ごす予定です。
今夜はここが宴会場だ・・・
今回のメンバーは釣りキチサッちゃんとスナオさんとの三人。
写りの良い画像はスナオさんの写真を使ってます。
紅葉も少し盛を過ぎて散り始めてます。
スナオさんが所有しているナイフコレクションの一部です、
既に亡くなった川崎彰久さん作の、
一本が6万~8万円台はするというカスタムナイフらしいです。
我々のプッコとは雰囲気がだいぶ違いますね (^_^;)
今回、初導入のこのファイヤースタンドがいい仕事をしてくれました。
火床がステンレスのメッシュなので酸素が効率よく供給されて実に良く燃えます。
この時期、焚き火はキャンプの主役!
焚火の傍らで揺らめく炎を眺めながらの会話は至福のひと時です、
柔らかく身体を包む暖かさは、何ともいえない癒し感に満ちあふれます!
そして、夜が明けました。
昨夜は遅くまで飲んだり、食ったり、騒いで12時すぎにテントに入ったのですが
サッちゃんとスナオさんは、まだ話していたようで何時ごろ寝たのかは・・・?
この時期の朝方は、さすがに気温もグッと下がります。
日頃、早起きのサッちゃんが早朝から焚き火の用意をしてくれています。
家でもストーブを使っている薪割り名人のスナオさん、上手いこと薪を割ります。
なぜかホットサンドはアウトドア気分を盛り上げてくれますね、
お馴染みのランタンマークの焼印もグッド。
飯炊きには、このエバニューのアルコールストーブの火力 とメステインの
組み合わせで、一合の米に50ccのアルコールが今のところベストかも?
キラッキラの美味しいごはんが炊けます、おかずは何も無くても
最高に美味いご飯が完成します ♪ ♪
おこげも美味い!
最近は時間に余裕がある日に昼飯をこれで炊いて食べています。
ホットサンドの他に朝飯の干し魚定食?キャンプでは幾らでも食べれます!
バーゴトライアドXEと男カップです、チタンの焼け色が美しい!
午後に用事が有り皆より早めに撤収することにしました。
サッちゃんとスナオさんは何やら射撃の遊びをしています、
遊び心が旺盛です!