« 自然の惠 | メイン | 浦富海岸 »

大山一泊登山

昼前より大山夏山登山道から登り始めて3,4合目位で暑くて少しばて気味、

久々の大山、こんなにえらかったかな~と思いながら

先はまだまだ長い、まあ夕方まで間に合うようにのんびり登りました(^^ゞ

頂上は少し黄砂で霞んでたけど、いい夕日が見れました。

夜中は風がきつく、これで黄砂を吹き飛ばしてくれて、

いい朝日が見れるだろうと床に就きました。

5時日の出、遠くは隠岐の島まで見れて最高でした。


P1000721.JPG


6合目避難小屋 北壁がガラガラと轟音を立てて崩落してました(◎o◎)


P1000733.JPG


大山キャラボク密集地帯長い長い木道歩きあと少し(^^)v

P1000741.JPG


頂上とうちゃ~く(^。^)


P1000743.JPG


定番の山のラーメンと牛飯。これがうまい。

     ゆみさんからのプレゼントマイ箸(^^)


P1000746.JPG


今晩の寝床


P1000767.JPG


パワーを貰いました~~


P1000771.JPG


いいね~~


P1000785.JPG


朝日もばっちりヽ(^。^)ノ


P1000791.JPG


朝日の影大山ヽ(^。^)ノまた来ま~す。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wcnet.jp/eishin/mt/mt-tb.cgi/156

コメント (2)

ボトルキラー:

久々に拝見させてもらっています。
いつもありがとうございます。
山菜も野菜もありがとうございました。
山三昧していますね。綺麗だしいい写真ばかりです。
これからの季節はやっぱり・長野でしょうか
母と喧嘩しなかったら6月中に行ってくるつもりでいます。
今年はまだ島田娘がみれるかな?
行く時はお知らせします。

kogomi:

ボトルキラーさん、ご無沙汰です。
アウトドアーばかりで街には、なかなか出かけられません(^_^;)
はるばる食べに行った、出雲そばは美味しかったですか?
喧嘩しないで長野に行きましょう!
島田娘は田植え時期でしたかねえ?

コメントを投稿

About

2013年05月22日 18:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自然の惠」です。

次の投稿は「浦富海岸」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35