週末、(土)朝3時に雨の音で起床し、思案の末 強行いたしました。
今から29年前に出会ったバス(津山の人のBass )を今日も夢見 岡山の山中リザーバーに
車を走らせました。
ドラマは夕まずめにきました、 やり取りの時間は5分、いや私には、10分15分にも感じました。
走る走る、止まりません、ラインは4b、止めたらパッ スプ-ルを指で押さえ、
こらえ、でも止まりません。
水面を走るライン空気を切り裂く音がはっきり聞こえています。
バックシートでただロッドを支え、友人はフロント
でネットを持ち浮いてくるのを待つことしかできませんでした。
浮上するバスの体をゆする波紋だけで
なかなか姿を見ることができません。
またラインがジィーージィー今度は深くふかくひこずっていかれます。
バスによりボートの向きまで狂わされます。
勝負 よし 浮かすデーネットを頼む、 しかしネットを入れた瞬間、
フレームで弾かれ、 オオオ ななー ネットが小さい、
たぶん次を失敗したらこのバスには遭えんデー たのむ-------
足の振るえがとまりません。
レコードフィッシュ このダムにリスペクト致しました。 友人に感謝。
コメント (2)
この日は夜の8時すぎまでガンバッてしまいました。このダムは明かりがありません。フクローがホーホー少しの音でビビリますヨ。
漆黒の闇夜の中、ボートをかたずけ足早に降りると、ふもとの村で蛍祭りが行われていました。そんな季節かな---
でも蛍の姿はなかったけれど友人と二人車内では、心が乱舞してまたの再会を約束致しました。
投稿者: さっちゃん | 2012年06月11日 16:11
日時: 2012年06月11日 16:11
流石!
釣りキチ三.五平!
体高のあるかなりの大物ですね!
ただトラウトしかやらない者は、トラウトや在来魚の天敵の
Bassは・・・?
投稿者: 567 | 2012年06月11日 18:56
日時: 2012年06月11日 18:56