ブログを開設しました。
ブログを開設しました。
ブログを開設しました。
当店のマスコット犬、フレンチブルの567です。
通称ゴロちゃん
欅(ケヤキ)にφ5.5mmの穴を開け、M6のボルトを付けます。
こんな音がします。
今日は初めてのコース,日差山~福山縦走をする予定だったが、
途中の雨での時間ロスと、車を出発点の日差寺に置いてる関係上、
日差山から水別れまでに到着点を途中で変更する。
コースは案内標識などが各所に有り、よく手入れされていて歩きやすい、
お世話をして頂いている方々のご苦労に感謝します。
行程歩数 18.673歩
鷹ノ巣城跡地より北方は視界が開けて、鬼ノ城、高松城方面が望める。
理解しやすい案内標識
この辺りは野鳥が多い
鷹ノ巣城から八畳岩に向かう道中、歩くと落ち葉が柔らかく良い感じ!
先日久しぶりにお会いした知人より頂いたウエルカムボードです。
この方から今まで沢山の作品を頂きましたが、
どの作品も大胆なカットで表情豊かに表現されていて、
大変素晴らしい!
チェンソーを使用して原木の丸太から彫刻を行い、制作過程はエンターテイメントとしても楽い、
芸術とスポーツ性を兼ね備えて、見る見るうちに完成するスピード彫刻だと思います。
間伐材とか、使用出来ない木材の根元部分を利用して創るチェンソーアート作品は、
木を無駄にしないという考え方で今の社会には必要不可欠です。
丸太を活かした自然派志向!
頂いたウエルカムボード
チェンソーアートの名人 S・I さん
真似事で567を作成中
作品一部
作品一部
児島半島の八畳岩山・三頂山へ山仲間四人で登る、
この山も海抜280メートルほどの低山のながら瀬戸内海の眺望は素晴らしい!
総歩数 10.853歩
まず山頂に直立した巨岩がある八畳岩山へと向かう。
八畳岩からのパノラマ風景
いとも簡単に巨岩をクリヤーした、クライマーTさんの勇姿 !
お洒落な山の仲間達です !
下山途中の池の辺へ生えていた奇妙な樹木の根?
・